通訳案内士になろう!            目標は、TOEIC840点!


deep repentance

2015年04月30日 22:22

NHK World Radio Japan(2015/04/30)は、安部総理の米国議会での演説について伝えています。

今日のキーワードは、 deep repentance 深い悔悟

Abe said he earlier visited the World War Two Memorial in Washington. He mentioned the names of battlefields during the war, such as Pearl Harbor and Bataan.
Abe said history is harsh and that what is done cannot be undone. He said he stood at the memorial in silent prayer for some time with deep repentance in his heart.
Referring to postwar reconciliation efforts, Abe said enemies that fought each other so fiercely have become friends bonded in spirit.
He said that after the war Japan started out on its path bearing in mind feelings of deep remorse over the war.

「先刻私は、第2次大戦メモリアルを訪れました。真珠湾、バターン・コレヒドール。歴史とは実に取り返しのつかない、苛烈なものです。私は深い悔悟を胸に、しばしその場に立って、黙とうをささげました。熾烈(しれつ)に戦い合った敵は、心の紐帯(ちゅうたい)が結ぶ友になりました。戦後の日本は、先の大戦に対する痛切な反省を胸に、歩みを刻みました。」

silent prayer は、「黙祷」

reconciliationは、「不和の後の仲直り、仲裁」

remorseは、「自責の念、深い後悔」

今日の日本語訳は、外務省が用意したものを使いました。少なくとも私が訳せば、「悔悟」なんて言葉は使いません(知らないし)。外務省が何故日本人にも意味不明な翻訳を用意するのかよく判りませんが(心の紐帯?)、英語の方は普通の表現が使われています。

日本の政界では、大注目の演説でしたが、私が見た範囲では、USでは、どのメディアもたいして取り上げていないようです。少なくとも、ボルチモアの暴動の方がよほど取り上げる価値があったということのようです。ボルチモアの暴動なんて、2ちゃんで言えば「定期スレ」ともいうべきおなじみの話なのですが。

—————

戻る