通訳案内士になろう!            目標は、TOEIC840点!


on the ropes

2015年03月14日 22:26

CNN Student News(2015/03/13)は、先日米議会で演説をぶったイスラエルのネタニヤフ首相が、自国の総選挙で苦戦していると伝えています。

今日のキーワードは、on the ropes「(ボクサーが)ロープにもたれて、絶体絶命で 」

The country is a parliamentary democracy. Voters choose members of parliament. The parliament then selects the prime minister, who leads the country. Israel is a close U.S. ally in the Middle East, so leaders around the world are keeping track of this upcoming vote.

Less than a week before the election, Benjamin Netanyahu is on the ropes. The latest polls show the prime minister running behind a little known mild-mannered politician. Now, the prospect of a major upset at the hands of Isaac Herzog, known as Bougie.
「イスラエルは、議会制民主主義の国です。有権者は、国会議員を選び、議会が首相を指名します。イスラエルは、アメリカの同盟国であり、世界中のリーダーが選挙の行方を気にかけています。

残り一週間を切った選挙では、ネタニヤフ氏が追い込まれています。最新の世論調査では、首相は殆ど知られていない穏健派の政治家にリードを許しています。この大番狂わせの主役は、Isaac Herzog、通称ブジ-です。

parliamentary democracyは、「議会制民主主義」

allyは、「同盟国、同調者」

pollsは、「投票、世論調査」

mild-manneredは、「温厚な」

upsetは、「番狂わせ」

選挙期間に自国を空けて米議会で演説していた、ネタニヤフ首相。余裕の表れかと思っていたら、真相はその逆で一か八かの一発逆転を狙っての遊説だったようですね。そのネタニヤフ氏の演説にスタンディングオベーションをしていた議員が結構いたと思いますが、彼等は一体どういう思いだったのでしょう。

特定の個人への加担を疑われかねないから、選挙直前の政治家とは会わないとし、会談も演説への出席も拒否したオバマ大統領の判断は正しかったようです。

ところでこの通称ブジ-氏、 Isaac Herzogでググっても日本語のサイトが一件もヒットしないところを見ると、国際的にはほぼ無名の政治家かもしれません。それだけで、何となく肩入れしたくなるのは日本人の判官贔屓ってやつですかね。頑張って欲しいものです。

—————

戻る