通訳案内士になろう!            目標は、TOEIC840点!


wild

2015年01月21日 22:15

PBS News Hour(01/20/2015)は、イスラム国が日本人二人の身柄を拘束し、身代金2億ドル(236億円強)を要求した事件について識者の意見を紹介しています。

今日のキーワードは、 wild(大それた、大胆な)

I think it’s wild that the Japanese have offered this aid to Iraq, most of what they have offered to Iraq, simply because Iraq is in the middle of a civil war between Sunni and Shia.

「日本が援助をイラク、スンニ派とシーア派の内戦の渦中にあるイラクに供出するとは大胆なことをするものだと思う。」

aidは、「援助、救済、補助金」

in the middle ofは、「~の真ん中に、~の中央に、~の真ただ中に」

civil warは、「内戦」

昨日(日本時間の今日)のUS報道各社のトップニュースは、勿論オバマ大統領の一般教書演説についてですが、日本人が拘束されて身代金2億ドルを要求された件についても、かなりの時間を割いて紹介しています。 上の発言をした元CIAのROBERT BAER氏は、続けて「日本人がイスラム国に巻き込まれ拘束されたのは、安部首相の明らかなミスである」とも言っています(あくまでBAER氏個人の意見です)。 

wildは、「野生の、自然の」という意味もありますが、ここではネガティブなニュアンスを強く含んだ「大胆」という意味で使われています。 

イスラム国空爆に参加出来ない日本が、西側諸国或いはアメリカの同盟国として、人道支援という名目で経済的な援助をするのは当然だと思うのですが、そのやり方が果たして適正だったのか、日本ではあまり話題になっていないようですが、検証する必要があるのかも知れません。

—————

戻る